あけましておめでとうございます!(遅い) 年一ブログのお時間がやってまいりました! えんぶチャートがないっぽい?から、別に期限がなかったのにちゃんとまとめた俺えらい(えらくない)。
1 |
1/9 |
蟹工船稽古初日 |
2 |
2/13 |
ロッキー・ホラー・ショー |
3 |
2/27 |
ロッキー・ホラー・ショー |
4 |
3/5 |
千と千尋の神隠し |
5 |
3/12 |
暴雪圏 |
6 |
3/13 |
暴雪圏 |
7 |
3/19 |
命、ギガ長スW ギガ組 |
8 |
3/20 |
命、ギガ長スW 長ス組 |
9 |
3/25 |
三大劇作家、逮捕される! |
10 |
3/31 |
オレ、産まれたぞ! |
11 |
4/2 |
三十郎大活劇 |
12 |
4/3 |
命、ギガ長スW 長ス組 |
13 |
4/7 |
もはやしずか |
14 |
4/26 |
神州無頼街 |
15 |
5/13 |
エレファント・ソング |
16 |
5/17 |
関数ドミノ |
17 |
5/19 |
十二人の怒れる男 |
18 |
5/21 |
神州無頼街 |
19 |
5/27 |
神州無頼街 |
20 |
6/15 |
奇人たちの晩餐会 |
21 |
6/17 |
列烈風玉葱畝る夏至白夜沁みる挽歌に咽ぶ匂ひよ |
22 |
6/18 |
列烈風玉葱畝る夏至白夜沁みる挽歌に咽ぶ匂ひよ |
23 |
6/26 |
M.バタフライ |
24 |
7/7 |
フェイクキラーズ |
25 |
7/10 |
フェイクキラーズ |
26 |
7/11 |
フェイクキラーズ |
27 |
7/16 |
ランボルギーニに乗って |
28 |
7/18 |
鎌塚氏、羽を伸ばす |
29 |
7/24 |
鎌塚氏、羽を伸ばす |
30 |
8/7 |
鎌塚氏、羽を伸ばす |
31 |
8/15 |
12人の怒れる男 |
32 |
8/16 |
12人の怒れる男 |
33 |
8/28 |
Q : A Night At The Kabuki |
34 |
9/11 |
薔薇とサムライ2 -海賊女王の帰還- |
35 |
9/16 |
天の敵 |
36 |
9/25 |
五月、忘れ去られた庭の片隅に花が咲く |
37 |
10/29 |
郷愁の丘ロマントピア |
38 |
10/30 |
郷愁の丘ロマントピア |
39 |
11/1 |
ルードヴィヒ~Beethoven The Piano~ |
40 |
11/3 |
薔薇とサムライ2 -海賊女王の帰還- |
41 |
11/6 |
ルードヴィヒ~Beethoven The Piano~ |
42 |
11/8 |
ルードヴィヒ~Beethoven The Piano~ |
43 |
11/17 |
しびれ雲 |
44 |
11/21 |
建築家とアッシリア皇帝 |
45 |
11/23 |
巨匠 |
46 |
11/24 |
しびれ雲 |
47 |
11/25 |
鹿鳴館 |
48 |
11/26 |
ショウ・マスト・ゴー・オン |
49 |
11/30 |
ルードヴィヒ~Beethoven The Piano~ |
50 |
12/3 |
薔薇とサムライ2 -海賊女王の帰還- |
51 |
12/6 |
薔薇とサムライ2 -海賊女王の帰還- |
52 |
12/8 |
守銭奴 ザ・マネー・クレイジー |
53 |
12/23 |
一富士茄子牛焦げルギー |
のべ53、34公演。リピートは薔薇サム2とベートーベンの4回。どっちも遠征してるから、なんかあんまり通った~、て公演はなかったか感じね。まぁそのほうが健全で良い気はする。
遠征が、札幌(4回行って8回観てる)(多いな)、富山、仙台。何となく上半分って感じですね。全然西に行かなかったんだなー。今年は行きます(決定事項)。
振り返ると、岡本健一と早乙女友貴の株が上がった一年だったなぁ、と(笑)。建築家とアッシリア皇帝は久し振りに興奮した公演でした。こういう、特に推し出てないけど何となく行ったやつが超面白かったときって本当に嬉しい。新感線とかも、勿論テンションは上がるけど、上がるって知ってるからさ。建築家~は、半信半疑で行ったから。寝るんじゃないかとすら思いながら行ってたから(こら)。
特に推し出てない、で言うと、ゴツプロのほうの12人もすごい良かった。(イレブンナインのほうは推し出てるので。)あれは本当にホンが良いやね。
近年ずっとそうなんだけど、外れた公演はほぼなかったので、良い選び方できてるのかなぁとは思っている。まぁ新しいとこ行ってないからねぇ。
配信ドン。
2/11 |
モンローによろしく |
12/15 |
どうやらビターソウル |
12/26 |
ショウ・マスト・ゴー・オン |
生配信はショウマストのみ。3本かー、少ないねー。ロブカールトンは観たかったんだけど、間に合わなかった。無念。
モンローは中止公演のリベンジですね。
ということで、禁断の、取ってたけど中止食らったもの。
KAATのRHS、モンロー、アンチポデス、しびれ雲、歌わせたい男たち。
RHSは後からパルコ公演を足してて、モンローは配信で観てて、しびれ雲は翌週に取り直してるので、本当に逃した感があるのは、アンチポデスと、歌わせたい男たちですな。アンチポデスはリベンジしようと思えばできたんだけど、自分の体調が微妙だったので自粛したのと、歌わせたい男たちはね、時期が悪かったのよ、鬼の11月を超えたばかりの12月初旬で、まだ忙しさ引きずってたからね。
てかほんと11月だけ多いな(笑)。関係者各位、客が被りそうな公演は時期を離して下さい(無理)(笑)。